COFFEE TABLE TRIP 2024! 【2024年1月より】
(2023年12月26日)

1月のトラベラーズファクトリーのテーマは、毎年恒例の「COFFEE TABLE TRIP」。
ミルでコーヒーの豆を挽き、丁寧にお湯を注ぐと、部屋はコーヒーの香りに包まれます。お気に入りのマグにコーヒーを注ぎ、ノートや本をテーブルの上に置く。スノードームや地球儀など旅を感じる小物があれば一緒に置くのもいい。テレビを消して、お気に入りの音楽を小さめの音量で流せば準備完了。コーヒーを飲みながらゆっくり本やノートのページをめくり、想像の旅に出る。これがコーヒーテーブルトリップです。
トラベラーズファクトリー各店では、定番の「トラベラーズブレンド」と「ファクトリーブレンド」に加え、アアルトコーヒーのハウスブレンドやストレート豆が登場します。すっきりした優しい飲み口が魅力のハウスブレンド「アアルトブレンド」に、深煎りの「アルヴァーブレンド」、深いコクが魅力のマンデリンやしっかりとした苦味と甘みが特徴のブラジルなど3種類のストレート豆も送っていただきます。また、京都のかもがわカフェより、店主の大ちゃんが手回し焙煎機で焙煎してくれている「大文字マウンテンブレンド」も今年もご用意いただきます。
店頭ではコーヒーテーブルトリップに最適なトラベラーズファクトリーオリジナルのマグカップをはじめ、コーヒーミルやフィルターなどのコーヒー道具も取り揃えています。この機会にお家でハンドドリップでコーヒーを淹れてみてください。
また、2月3日(土)には、アアルトコーヒーの庄野さんに来ていただき、カフェイベントの開催を予定していますので、詳細は後日お知らせしますが、まずはダイアリーにチェックをお願いします!
それではよい旅を。Have a nice Coffee Table Trip!
COFFEE TABLE TRIP
アアルトコーヒー aalto coffee and the rooster http://aaltocoffee.com/
・トラベラーズブレンド : トラベラーズファクトリー定番、中深煎りのオリジナルブレンド。
・ファクトリーブレンド:トラベラーズファクトリー10周年を記念し加わった深煎りブレンド。
・アアルトブレンド : 一日何杯も飲めるすっきりした味わいのアアルトコーヒー・ハウスブレンド。
・アルヴァーブレンド : 深煎りが好きな方におすすめのブレンド
・ブラジル : しっかりと苦みと甘みが特徴。酸味が苦手な方に。
・マンデリン : 深煎りのコーヒーです。夜にじっくり味わってほしいコーヒー。
・エチオピア : いわゆるモカ。香りのよいコーヒー。
かもがわカフェ https://cafekamogawa.com/
・大文字マウンテンブレンド:中煎りでマイルドな飲み口と爽やかなコク、スッキリとした味わい。
展開日
2024年1月年始営業日より・・トラベラーズファクトリー中目黒、エアポート、ステーション、京都
2023年1月10日(水)より・・トラベラーズファクトリーオンラインショップ
※オンラインショップではトラベラーズブレンド、ファクトリーブレンドに加え、アアルトブレンド、アルヴァーブレンドを販売します。店頭に足を運べない方もぜひこの機会にお試しください。
2024年始営業開始日
トラベラーズファクトリー ステーション 1月1日(月)
トラベラーズファクトリー エアポート 1月1日(月)
トラベラーズファクトリー 京都 1月2日(火)
トラベラーズファクトリー 中目黒 1月5日(金)

アアルトコーヒー コーヒー豆 100g 各648円(税込)
おいしいコーヒーを飲むために大事なことは、自分が好きなコーヒーの味を見つけることです。いろいろなコーヒーを飲み比べながら、自分好みの豆を探してみるのもおすすめです。

アアルトコーヒー トラベラーズブレンド 100g 648円(税込)
トラベラーズブレンドは、四国徳島の自家焙煎のコーヒーショップ「aalto coffee and the rooster」の店主、庄野雄治さんに、トラベラーズノートをイメージして作ってもらったトラベラーズファクトリーだけのオリジナルブレンドです。

アアルトコーヒー ファクトリーブレンド 100g 648円(税込)
アアルトコーヒーの庄野さんが、トラベラーズファクトリー10周年を記念して作ってくれました。時の経過を感じられる深煎りのブレンドです。しっかりした苦みにすっきりした飲み口、後味にほのかに甘味を感じる美味しいコーヒーです。

かもがわカフェ 大文字マウンテンブレンド 100g 750円(税込)
京都、鴨川のほとりにある「かもがわカフェ」からは、中煎りでマイルドな飲み口と爽やかなコクがあり、飲みやすくスッキリとした味わいの「大文字マウンテンブレンド」をご用意いただきます。店主の大ちゃんが手回し焙煎機で焙煎してくれています。
トラベラーズファクトリーがおすすめするコーヒー道具

トラベラーズファクトリー ステンレスボトル 500ml コーヒーテーブルトリップ
黒、ブルーグレー、オリーブ 各3,740円(税込)
おうちで淹れたコーヒーをオフィスやお出かけ先で楽しめるボトルです。内側にはカッパーコートを施した真空2重構造による高い保温保冷効果が特徴です。さらに容量500㎖ながら200gの超軽量を実現。旅にも普段使いにも気軽に持ち歩ける重さになっています。(オンラインでも取り扱い中)

TF コーヒーバッグ <S> ダークブラウン、ライトブラウン 各462円(税込)
コーヒー豆を出荷するときの麻袋をイメージし、タイのチェンマイで作ったオリジナルのミニバッグです。旅の小物入れにはもちろん、トラベラーズブレンド100gがぴったり入るサイズなので、コーヒー豆を入れてギフトにするのもおすすめです。

トラベラーズノート ブラスクリップ TRCロゴ柄、飛行機柄 各1,540円 (税込)
トラベラーズノートを開いた状態で留めることができるブラスクリップは、開封後のお菓子やコーヒーの袋を途中で留めておくのにも便利にお使いいただけます。使うほどに味わい深く経年変化する道具を暮らしの道具に取り入れることで、毎日がちょっとだけ楽しくなります。(オンラインでも取り扱い中)

椿井木工舎 アアルトスプーン 4,180 円(税込)
長野木曽谷で無垢の木材で家具やカトラリーを作る二宮大輔さんによって営まれている椿井木工舎のコーヒーメジャーです。スプーンのふちが薄く削られていることで、細めの瓶でも豆が取り出しやすかったり、スプーンが傾くことなく自立して置くことができたり、使い勝手も考えられて作られています。アアルトコーヒーの庄野さんが推奨するコーヒー1杯分の豆の量14グラムを量ることができます。(オンラインでは1月10日より販売)

TSUBAME & Kalita メジャーカップ S ブラスト 1,325円(税込)
シンプルで使いやすいステンレス製の計量スプーンです。高度で多様な金属加工技術が集まる「ものづくりのまち」として知られている燕市で作られています。すりきり1杯で約10gの測ることができます。(オンラインでは1月10日より販売)

CASUAL PRODUCT コーヒーグラインダーブラシ 1,650円(税込)
コーヒーミル専用のブラシです。ミルを長く使い、味をおいしく保つにはコーヒーミルのお手入れも大切です。こちらのブラシを使えば、ミル中に残った粉を掻き出してきれいな状態でミルを使うことができます。(オンラインでは1月10日より販売)

ambai コーヒーフィルターホルダー 1,870円(税込)
アンバイは、デザイナーの小泉誠さんがプロデュースする暮らしの道具のブランド。ペーパーホルダーに使われている国産の栗材は、抗菌・防臭作用があり、湿気に強いのも特徴です。三角のシンプルで美しいデザインは、フィルターをざくっと収納できて、1枚ずつつまんで取り出しやすい機能性も考えられています。(オンラインでは1月10日より販売)

トラベラーズファクトリー オリジナルマグ 1,980円(税込)
コーヒーテーブルトリップのお供におすすめなのは、やっぱりトラベラーズファクトリーオリジナルのマグ。アメリカの昔ながらのダイナーで使われていたような厚みがあってどっしりした形で、美濃焼で有名な岐阜で作られています。ギフトにもおすすめです。(オンラインでも取り扱い中)

ポーレックス セラミックコーヒーミル、ミニ 各7,590円(税込)
アアルトコーヒーの庄野さんが焙煎してくれた豆を美味しく飲むには、淹れる直前に豆を挽くこと。ポーレックスのコーヒーミルは、気軽に豆を挽けるのでおすすめ。コンパクトなので旅にも気軽に持っていくことができます。(オンラインでも取り扱い中)

トラベラーズファクトリー レザーミル用ベルト 茶 1,540円(税込)
ポーレックスのコーヒーミルにぴったりのベルトです。ハンドルを通して留めることができます。使うほどに味が出るので、コーヒー豆を挽く時間がちょっとだけ楽しくなります。
他にもマグやフィルターなど、コーヒー道具をそろえていますのでぜひ!(オンラインでも取り扱い中)
トラベラーズがおすすめのコーヒーとともに楽しみたい音楽を紹介しています。>>
トラベラーズがおすすめのコーヒーと楽しみたい本を紹介しています。>>