椿井木工舎 コーヒーメジャー
(2019年1月24日)

椿井木工舎 ZweiWoodWork のコーヒーメジャーがトラベラーズファクトリーにやってきます。
椿井木工舎は、長野県木曽谷で無垢の木材を使い家具やカトラリーなど作る二宮大輔さんによって営まれています。
そのコーヒーメジャーは、無垢の木材による木目や優しい質感に、アールで構成されたシンプルで美しい造形が魅力。さらにスプーンのふちが薄く削られていることで、細めの瓶でも口にひっかかることなく豆が取り出しやすかったり、フラットな底と重量バランスによって、スプーンが傾くことなく自立して置くことができたり、持った時に手に馴染むハンドルの丸みとゆるやかなカーブなど、日常の道具としての使い勝手や機能性も考え抜かれて作られているのも特徴です。
今回お取り扱いさせていただくコーヒースプーンは、ワグテイルとアアルトスプーンの2種類。
ワグテイルは、一杯で約10グラムの豆を量ることができます。鳥のセキレイ(英名Wagtail)にフォルムが似ていることからその名前が付けられました。
アアルトスプーンは、ワグテイルをベースにアアルトコーヒーのカフェ14gのためのオリジナルとして作られ、アアルトコーヒーの庄野さんが推奨するコーヒー1杯分の豆の量14グラムを量ることができます。
それぞれ、チェリーとウォールナットの2種類ございます。
使うほどにコーヒー豆の油分が無垢の木材に染み込み、美しく経年変化していくことのも大きな魅力です。毎日使う道具のなかに、上質で永く使いたくなるものが加わることで、毎日の生活はちょっと楽しくなります。
椿井木工舎のコーヒーメジャーもぜひ、そんな道具の仲間のひとつに加えてみてはいかがでしょうか。
椿井木工舎 コーヒーメジャー
ワグテイル(10g計量用)チェリー、ウォールナット 各3,500円+税
アアルトスプーン(14g計量用)チェリー、ウォールナット 各4,000円+税
*コーヒー豆の重さは焙煎度合いによって異なります。一般的に深煎りの豆になるほど重量が軽くなります。そのためあくまで重量は目安としてお考えください。
1月30日(水)より中目黒での取り扱いになります。
手作りに近い形で作られているため大量生産することができません。品切れ等がある場合はご了承ください。また、アアルトスプーンについては、3月よりステーション、エアポート、オンラインショップでも販売をする予定です。あわせてよろしくお願いします。

椿井木工舎 コーヒーメジャー
(上)ワグテイル(10g計量用) チェリー 3,519円+税
(下)アアルトスプーン(14g計量用)ウォールナット 3,982円+税

使いやすさと美しさを両立させた無垢の木材によりコーヒーメジャーです。フラットな底と計算された重量バランスによって自立します。置いた時の美しさも魅力。

アアルトスプーンは1杯14グラム。アアルトコーヒー庄野さんが推奨するコーヒー1杯分の豆をぴったりすくうことができます。

金属製のメジャースプーンのように薄く削られたふちは、美しさとあわせて、すくいやすくこぼれにくいというメジャーとしての機能性を考え設計されています。

アアルトコーヒーの庄野さんがトラベラーズファクトリーのために焙煎してくれている、トラベラーズブレンドには、椿井木工舎の二宮さんがアアルトコーヒーのカフェ14gのための作ったコーヒーメジャーがぴったりです。
椿井木工舎の二宮さんがワグテイルを作る工程をご覧いただけます。