チャームがリニューアル&トレインが登場【3月14日発売】
(2019年3月14日)

トラベラーズノートの留め具と同じ素材、製法でタイのチェンマイで作られているチャーム。
トラベラーズノートやブラスペンなどトラベラーズファクトリーで販売しているプロダクトをモチーフにしたものや、 飛行機やネームタグなど旅をテーマにしたもの、ファクトリーにちなんだ工具類など、たくさんの種類を取り揃えています。トラベラーズノートにお気に入りのモチーフのチャームをつければノートを手にする時間が楽しくなります。
細部までリアルに作りこまれていながら、どこか温かく素朴な味わいがあるのは、やはり穏やかな土地、チェンマイで作られているからでしょうか。
チャームの色合いはひとつひとつ異なるため、それぞれの味をおたのしみいただけます。
このたび、トラベラーズファクトリーのオリジナルチャームのパッケージをリニューアルしました。あわせて一部アイテムは、今回のリニューアルでよりトラベラーズノートに付けやすいようにサイズを小さくしたり、リングを追加したりしています。
さらにご要望が多かったトレインも新しい形で登場でします。
トラベラーズファクトリーオリジナルチャーム
発売日 3月14日
トラベラーズファクトリー中目黒、エアポート、ステーション

トラベラーズトレインが登場!電車の旅が好きな方はぜひ!

トラベラーズノートのゴムやしおりにつけてお使いいただけます。

チャームは、タイ・チェンマイにある小さな工場で作られています。
こちらではトラベラーズノートの留め具も作られていて、チャームは留め具と同じ材料と製法で作られています。シリコン製の型をセットした窯に材料となる錫を流し込むとプラモデルのように骨組みに付いた状態で仕上がります。

窯から型を取り出し、手作業で型から外していきます。写真ではなんでもないように取り外していますが、できあがったばかりの状態ではまだ熱を持っています。なにげなく触ってみたら熱くてびっくりしました。

骨組から切り取ったら、ひとつずつ手作業でヤスリがけをしてきれいに仕上げます。細かな作業ですが、経験豊富な職人さんが丁寧に仕上げてくれます。

工場はチェンマイから車で1時間ほど走ったのどかな空気が広がる郊外にあります。この場所で10年以上に渡り、トラベラーズノートの留め具やチャームを作っくれています。熟練した職人であり、ものづくりの知識やアイデアをたくさん持っている工場長とその2代目の息子さんと記念撮影!